●小学校校長が「鑑賞会は今年でやめようと思っていたのだけど
」
●小学校の先生が、「編曲でここまで出来るとは、
」
●音楽事務所からは「
」
●審査登録型の講師派遣事務所からは「顧客様(学校の先生)から
とお教え頂き・・・」と、逆に登録を依頼されています。
●音楽にあまり興味のない子供が「すごかったね」「また聴きたいね」と目を輝かせていたことが嬉しかった。
●今日、保育園にいったら、これまたすごい反響でした。会場には、保育園関係の先生方・園長・理事長もいたのですが、音楽屋台さんについて、質問攻めにあいました。
●専門家である
から、手遊びや楽しい演出のステージまで、子供達を飽きることなく楽しませます。
詳しくは

から、その他のご感想は
こちらから
プログラム10例
フルートとパーカッシヨン(打楽器)とピアノの音楽会
フルートの他、オカリナやリコーダー5種類の沢山の楽器紹介。
子ども達を遊ばせるのが上手です。
☆ スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
(魔法の言葉、ディズニー映画から誰もが一度は聞いたことが)
☆ 《楽器紹介》・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(フルートの他、オカリナやリコーダー5種類を楽しくご説明)
☆ ピアノの紹介・・・・・・・・・・
☆ おもちゃのチャチャチャ・・・・・
(皆んなでいっしょに)
☆ 手遊び(参加型)・・・・・・・
(例えば童謡「お玉じゃくしは蛙の子」の替え歌に乗せて)
☆ ドレミの歌(参加型)・・・・・・・・・・・
( 体を使って、ドは拍手、レはひざ・・・)
☆ ディズニーメドレー・・・・・・・・・・・・・・・
小さな世界
ミッキーマウスマーチ
などから
☆ 人気アニメーションメドレー・・・・・
忍たま乱太郎
アンパンマン
などのTVから
☆ 「さんぽ」・・・・・・・・・・・・久石譲
(映画となりのトトロから)
ほか
他 約40
曲目、曲順など多少変更されます。
|
ウルトラマンの手遊び
|
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
|
東京都の保育園の出張音楽会演奏後頂きました。(プログラム10)
昨日は本当にありがとうございました。大成功で何よりです。
子供達と演奏者が一体となり、歌ったり踊ったり、思いっきり楽しんでいました。
保護者の方らは、ボサノバすごくよかった、とか、キューバ・ブラジル音楽・クラシックと幅広く演奏していただき、反響もとてもよかったです。
楽器紹介では、リコーダーの長さによって、音の高さが違うということを、目の前で知ることができ貴重な体験でもありました。
演奏して頂いた女性の方たちの素敵な表情に、こちらもリラックスして聞けました。
本当に進行もうまく、スムーズに子供達を音楽の世界に引き込んで頂けたと思います。
子供達の元気な姿を見て、びっくりされたのではないでしょうか?ノリノリでしたよね(笑)今回、いろいろ悩みましたが音楽屋台さんに決めて本当によかったと思います。
また、機会がありましたら、是非お願いします。
*翌日
今日、保育園にいったら、これまたすごい反響でした。
会場には、保育園関係の先生方・園長・理事長もいたのですが、随分音楽屋台さんにいて、質問攻めにあいました。内容が充実していたので、驚かれたのでしょう。
今度は、保護者の会と園とのコラボで、またお願いできたらなと、期待してしまいます。
また、素敵な出会いがあることを願っています。ありがとうございました。
|